メニュー

防災の準備について - ハクゾウメディカル株式会社

日本語 English 简体中文 Thailand

看護師・助産師「あっきょ」のコラム

防災の準備について

作成日:2021年01月15日(金)

防災に関しての準備はできていますか?

台風や地震が発生すると、
防災グッズを点検しなければと思っている人が多いかと思います。

皆様が住んでいる地域がどのような場所なのか、
普段から確認しておくことが大切です。

私が住んでいる所は箕面の山手で足をのばすと勝尾寺があります。
山が近いということは、大雨の時に土石流の危険性を考える必要があります。

自治会の役員をしているため、防犯グッズの倉庫が自治会館の周囲に2つあり、
以前役員をした10年前より1つ増加していることが分かり、ホッとしましたが、

何が収納されているのか気になっています。

防災委員に確認すれば良いのですが・・・いまさらと思っているところもあります。

また、避難場所の小学校の倉庫には乾パンや非常用の食品が収納されており
防災委員が
チェックリストに沿って期限切れや状態を毎年確認しています。
まずは、自分で準備しなければならないグッズを考えましょう。



救急災害の準備も備えあれば患いなし。

毎年、相次ぐ災害で家庭内備蓄に取り組んでおられる方が
新聞の報告では39%程度いるようです。

感染拡大と防災を関連させて冷蔵庫には3日間分ぐらいの食糧を
準備した方が良いと言われています。

これは、私にとってはお手の物です。
生協で毎週7日分の食糧や日常雑貨の申し込みをして宅配してもらっています。
この経験は40年継続しています。


多い時は家族が8人。現在は4人ですが、このままの対応で良いと思っています。
現在は外食を控えている為、食料品はあっという間に無くなってしまいます。

昔からエンゲル係数は高く、風邪をひいて医者にかかるより、
美味しいものを食べて幸せになる方が良いというのが夫の言い癖でした。

給料前には自分の小遣いは使い切る。昔の江戸っ子のようです。
そのお金で美味しい食べ物が家族に振る舞われるので害はありませんでした。

話は戻しますが・・・
非常用品は、水・米・缶詰・乾物を備蓄し、賞味期限になってしまう前に食事に使う。
「非常用トイレ、カセットコンロとガス、七輪を準備しています。
中には「カセットボンベで動く発電機」を購入した方もおられるようです。



●買いだめした品目

買いだめしたモノ数 量
マスク 10枚入り 人数分
トイレットペーパー 1箱(12ロール入り3個)
ティッシュペーパー 2セット(5個入り)
キッチンペーパー 1セット(3ロール入り)
カップ麺 人数×3個
5kg
レトルト食品 カレー、赤飯、米飯×人数
缶詰 ザバ缶、御飯缶、クラッカー缶、せんべい缶
3箱(2L×6本)人数分と500mL×人数分
手指消毒薬 人数分(携帯用の場合)
紙おむつ 子どもや高齢者が使用している場合1袋程度は必要
液体ミルク ※乳児用に必要な方は、粉よりも便利です。
おしり拭き 1箱
除菌用ウエットクロス 商品名:環境クロス 1個(60枚入り)

         
自然災害(台風、水害)から避難をする時に避難場所にも
新型コロナウイルス対策を考慮して、3密を防止するためにも
マスク・消毒薬・体温計など、共有すべきでないモノも救急災害グッズに入れておく必要があります。



救急災害グッズ品目

準備物備 考
携帯電話/充電器  
懐中電灯 時々点検が大事です。電池を入れたままだと液漏れしてしまう可能性があるため、
電池は外して横にセットしておくのが良いです。
ラジオ 最近ものは多機能なので、使い勝手が良いです。
スリッパ ベッドの下に必ず用意して置く。布団の傍に着替えと一緒に準備をする。(底の厚いのがベター)
眼鏡 非常用にもう一つ用意して置くと良いですね、齢を重ねるとどこに置いたか忘れてしまう場合が多い。
常に起き場所は定めて、就寝前には携帯電話や眼鏡はすぐに手の届く場所に置く。
簡易トイレ 最低限人数分×2は用意する。後は祖母等のオムツが残っていれば活用する。
オムツ+防臭ビニール袋を1セットとして準備しておく。
自宅の場合、水洗トイレにはお風呂のお湯を利用する。
この時バケツ、ひしゃくは大変便利です。
水   2Lと500mLを用意すると便利です。特に家族の人数が少ない場合は飲み切るのが良いようです。
防災シート  冬季に停電したときに暖房を取るために防災シートが便利です。
防寒用のジャケット、使い捨てカイロも活用。
暖かい下着・靴下・手袋、帽子等はウール製品だと、軽くて水をはじきますので暖かいです。
避難時には温かい下着を着用しましょう。


その他、あれば助かる準備物は以下の通りです。
・ディスポタオル(ペーパータオル
・軍手
・ゴム手袋
・綿棒
・三角巾
・ハサミ
・裁縫道具
・うがい液
・ドライシャンプー
常備薬/医師等から処方されたお薬(1週間分
・健康保険カード
・小銭入れ など



今回、私も玄関に避難用持ち出し用ザックを用意しました。
中身は最小にすると、以外とコンパクトにまとまりました。

勿論、貴重品は常に持ち出しできるように常日頃から準備しておきましょう。
車のガソリン等はいつも満タンにしておく習慣も必要ですね!!



当社でも『女性にやさしい救急災害セット』を発売中です!!

column A 13 2

詳細は下記からご確認いただければと思います。

detaile information

Copyright © ハクゾウメディカル株式会社 All Rights Reserved.